瀟洒(読み)ショウシャ

デジタル大辞泉 「瀟洒」の意味・読み・例文・類語

しょう‐しゃ〔セウ‐〕【××洒/××灑】

[形動][文][ナリ]すっきりとあか抜けしているさま。俗っぽくなくしゃれているさま。「―な身なり」「―な洋館
[ト・タル][文][形動タリ]に同じ。
「稍肉落ちて―たる姿ではあるが」〈菊池寛忠直卿行状記
[類語]清楚せいそ楚楚そそあか抜け灰汁あく抜け洗練気さくこざっぱりすっきりさらり洒落しゃれ小洒落こじゃれあか抜けるさばけるスマートシック身綺麗綺麗美しい美美びびしいきらやか鮮やか美麗華麗華美鮮麗流麗壮麗清麗優美美的麗しい見目好い見目麗しい端正端麗秀麗佳麗艶美艶麗あでやか妖麗豊麗妖美見好い小綺麗美妙典麗ビューティフルピトレスクピクチャレスクラブリービューティープリティードレッシー純美玲瓏れいろう着映えきらびやか洒落しゃれ薄皮のけたよう

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「瀟洒」の意味・読み・例文・類語

しょう‐しゃセウ‥【瀟洒・蕭洒・瀟灑】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用ナリ・タリ 〙
  2. さわやかなさま。さっぱりとしてきれいなさま。
    1. [初出の実例]「今日疎籬纔数歩、他時蕭灑幾千竿」(出典:田氏家集(892頃)下・和前菅讚州竹奉謝源納言詩)
    2. 「瀟洒な浴衣に薄鼠の兵児帯をぐるぐる巻にして」(出典:黴(1911)〈徳田秋声〉三〇)
    3. [その他の文献]〔杜甫‐玉華宮詩〕
  3. 俗気が抜けて淡泊なさま。あっさりとして物にこだわらないさま。
    1. [初出の実例]「来往倶瀟洒、寧慚湖上梅」(出典:蕉堅藁(1403)西湖帰舟図)
    2. [その他の文献]〔杜甫‐飲中八仙歌〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android