微笑ましい(読み)ホホエマシイ

デジタル大辞泉 「微笑ましい」の意味・読み・例文・類語

ほほ‐えまし・い〔‐ゑましい〕【微笑ましい/頰笑ましい】

[形][文]ほほゑま・し[シク]思わず微笑したくなるさま。ほおえましい。「―・い親子の姿」
[派生]ほほえましさ[名]
[類語]ほのぼのほんわかほおえましい愛らしい愛愛しいいとおしいいとしい愛くるしいかわいいかわいらしいあどけないいじらしいしおらしいめんこい可憐かれんキュートいたいけしとやか愛嬌あいきょう愛想あいそなごむなごやか憎めないチャーミング癒やし系癒やすラブリーがんぜないいとけない

ほお‐えまし・い〔ほほゑましい〕【微笑ましい】

[形][文]ほほゑま・し[シク]ほほえましい

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「微笑ましい」の意味・読み・例文・類語

ほほえまし・いほほゑましい【微笑・頬笑】

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙
    [ 文語形 ]ほほゑま〘 形容詞シク活用 〙 ( 動詞「ほほえむ(微笑)」の形容詞化。「ほおえましい」とも ) 好ましくて、ほほえみたくなるようである。
    1. [初出の実例]「微笑(ホホヱ)ましいやうな好感情がもてたので」(出典大道無門(1926)〈里見弴〉一番雞)

微笑ましいの派生語

ほほえまし‐さ
  1. 〘 名詞 〙

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android