与し易い(読み)クミシヤスイ

デジタル大辞泉 「与し易い」の意味・読み・例文・類語

くみし‐やす・い【与し易い】

[形][文]くみしやす・し[ク]相手として扱いやすい。相手として恐れるに足りない。「―・い相手」
[類語]らく容易簡単容易たやすわけ無い楽楽易易いい易易やすやす・軽く・悠悠難無く苦も無くぎょし易い造作ない盲従マインドコントロール赤子の手をひねるちょろい簡略簡易あっさり手っ取り早いやすい手軽手軽い軽い生易しいイージー朝飯前楽勝お茶の子お茶の子さいさい河童かっぱたなごころを返す労せずしてお手の物事も無げむざむざ軽軽かるがる無造作手も無く見す見すまんまと平易軽易安易物ともせずすんなりすいすい首尾良くちょいちょいちょちょいのちょいもってこい便宜好都合便利利便タイムリー有り難いうれしいおんの字重宝ちょうほう有用有益簡便軽便至便程よい絶好願ったり叶ったり願ってもない渡りに船格好頃合ころああつらえ向き打って付けぴったり好個好適適する適う適える合う沿うそぐう向く似合う似つかわしいふさわしいしっくり当てはまる適合する適当する合致する即応する同調するフィットする相応しか即する肌が合う適格適材しかるべきマッチ究竟くっきょう合い口合目的文句無しリーズナブル好条件見合う匹敵言い得て妙あたかもよし三拍子そろ似合わしいジャストミート思いがけない当を得る馬が合う息が合う順当どんぴしゃり所を得る最適つぼにはまる水を得たうおのよう結構尽くめ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「与し易い」の意味・読み・例文・類語

くみし‐やす・い【与易】

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙
    [ 文語形 ]くみしやす・し 〘 形容詞ク活用 〙 相手として扱いやすい。相手にして恐ろしくない。
    1. [初出の実例]「易与耳、漢書にはいかんとしやすからくのみと竺雲やなんどはよまれたぞ。ここにはくみしやすからくのみと点じたぞ」(出典:史記抄(1477)一三)
    2. [その他の文献]〔史記‐項羽本紀〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android