豪勇(読み)ゴウユウ

デジタル大辞泉 「豪勇」の意味・読み・例文・類語

ごう‐ゆう〔ガウ‐〕【豪勇/剛勇/強勇】

[名・形動]強くいさましいこと。勇気があってものおじしないさま。また、その人。「名だたる―の士」「―無双
[類語]猛勇武勇豪気勇猛ヒロイック勇ましい雄雄おおしい凜凜りりしい勇壮勇敢忠勇果敢精悍そう壮烈・英雄的(「―と」「―たる」の形で)敢然決然凜然りんぜん凜凜りんりん凜乎りんこ颯爽さっそう

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「豪勇」の意味・読み・例文・類語

ごう‐ゆうガウ‥【豪勇・剛勇・強勇】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 強くて勇ましいこと。気が強く勇気があるさま。また、その人。
    1. [初出の実例]「昼顔剛勇、雪の中は昼顔かれぬ日影哉」(出典:俳諧・芭蕉真蹟詠草(1687頃))
    2. 「悦ぶ国雄も勇立ホホホホ心地能(よき)強勇(ガウユウ)強潔」(出典浄瑠璃伽羅先代萩(1785)一)
    3. [その他の文献]〔韓愈‐再与鄂州柳中丞書〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「豪勇」の読み・字形・画数・意味

【豪勇】ごうゆう

勇猛。

字通「豪」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android