言動(読み)ゲンドウ

デジタル大辞泉 「言動」の意味・読み・例文・類語

げん‐どう【言動】

人前で言ったり、したりすること。言葉と行い。言行。「軽はずみな言動を慎む」
[類語]言行行動おこな振る舞い行為きょ活動動き所行しょぎょう行状ぎょうじょう行跡ぎょうせき沙汰

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「言動」の意味・読み・例文・類語

げん‐どう【言動】

  1. 〘 名詞 〙 言語と行動。言うことと行なうこと。言行。
    1. [初出の実例]「一種不思議な力に誘はれて言動作息(さそく)するから」(出典浮雲(1887‐89)〈二葉亭四迷〉三)
    2. [その他の文献]〔北史‐劉炫伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「言動」の読み・字形・画数・意味

【言動】げんどう

言行。

字通「言」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android