見解(読み)ケンカイ

デジタル大辞泉 「見解」の意味・読み・例文・類語

けん‐かい【見解】

物事に対する考え方価値判断。「見解相違」「見解を明らかにする」
[類語]意見所見考え主張所説所論持説持論私見私意私考所思見方オピニオン尊敬貴意高見謙譲愚見卑見私見管見

けん‐げ【見解】

ものの見方や考え方。また、真理を見きわめる力。洞察力
世俗の―には堕ちぬ心の明鏡に照らして彼れ此れ共に愛し」〈露伴五重塔

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「見解」の意味・読み・例文・類語

けん‐げ【見解】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( 「げ」は「解」の呉音 ) 仏語。ものの見方、考え方。また、深く真理を見極める力。洞察力。
    1. [初出の実例]「まことの見解の出できて」(出典:撰集抄(1250頃)五)
    2. 「大俗にして是(かく)のごとき見解(ケンゲ)ある者にあらずといへり」(出典談義本・成仙玉一口玄談(1785)五)
    3. [その他の文献]〔碧巖録‐一六則・本則〕
  3. けんかい(見解)

けん‐かい【見解】

  1. 〘 名詞 〙 ある物事についての価値判断や評価。意見。また、広く基本的なものの見方。けんげ。
    1. [初出の実例]「Kenkai(ケンカイ)コトニ スル」(出典:改正増補和英語林集成(1886))
    2. [その他の文献]〔鶴林玉露〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「見解」の読み・字形・画数・意味

【見解】けんかい

もののみかた。〔文史通義、五、古文十弊〕惟(おも)ふに時し、深く腸腑を錮(とざ)す。んで一切の古書古を窺ふに、皆此れ時の見解なり。

字通「見」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android