英名(読み)エイメイ

デジタル大辞泉 「英名」の意味・読み・例文・類語

えい‐めい【英名】

高い名声。すぐれた評判。「英名を伝える」「英名赫々かくかくたる人物」
[類語]名声名聞美名盛名令名栄冠栄光栄誉光栄名誉誉れ光輝声誉栄名勇名雷名威名佳名驍名ぎょうめい高名嬌名きょうめい好評有名著名名うて誇り面目めんぼく名利余栄家名いさお勲功巨歩偉功殊勲誉望雷名功名功成り名遂げる死に花死に花を咲かせる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「英名」の意味・読み・例文・類語

えい‐めい【英名】

  1. 〘 名詞 〙 すぐれた評判。名声。
    1. [初出の実例]「孔孟文章房杜才、英名天地一蘭台」(出典:随得集(1388頃)悼日野蘭台居士)
    2. [その他の文献]〔左思‐詠史詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「英名」の読み・字形・画数・意味

【英名】えいめい

名声。晋・左思詠史、八首、四〕詩 悠悠たる百世の後 名、區に擅(ほしいまま)にす

字通「英」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の英名の言及

【和名】より

…生物にはすべての分類群に学名がつけられるが,これには国際的な約束として命名規約が定められていて,ラテン語で記載される。ところが生物の名まえはそれぞれの国の国語でもつけられており,英名とか漢名といわれるが,日本語でつけられた生物名を和名という。各国語でつけられる生物名にはとくに命名の約束ごとがつくられることがないが,和名にも特別な命名の規約はない。…

※「英名」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android