病人(読み)ビョウニン

デジタル大辞泉 「病人」の意味・読み・例文・類語

びょう‐にん〔ビヤウ‐〕【病人】

病気にかかっている人。
[類語]患者クランケ新患・旧患・重患怪我人半病人・負傷者・病妻病児・重病人・急病急患

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「病人」の意味・読み・例文・類語

びょう‐にんビャウ‥【病人】

  1. 〘 名詞 〙 病気にかかっている人。病難人。病者。患者。
    1. [初出の実例]「事須看督近衛等巡撿京中之日有路辺病人孤子者、随便令上レ送院并東西悲田」(出典類聚三代格‐一二・寛平八年(896)閏正月一七日)
    2. [その他の文献]〔荀子‐法行〕

やもうどやまうど【病人】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「やまいびと(病人)」の変化した語 ) 病気の人。病気にかかっている人。びょうにん。
    1. [初出の実例]「ますかみくりてうめきしは、ただやまうどにことならず」(出典:御伽草子・高野物語(室町末))

やまい‐びとやまひ‥【病人】

  1. 〘 名詞 〙 病気にかかっている人。びょうにん。やまいと。やまいもの。
    1. [初出の実例]「よきわざしていそぎしたるは、世の笑はれぐさなれば、やまひ人になりぬべく歎く」(出典:落窪物語(10C後)二)

やまい‐とやまひ‥【病人】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「やまいど」とも ) 病人。
    1. [初出の実例]「老よりきわまってやまいとの如なとわれと云たぞ」(出典:玉塵抄(1563)三)

やまうど【病人】

  1. 〘 名詞 〙やもうど(病人)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android