現実(読み)ゲンジツ

デジタル大辞泉 「現実」の意味・読み・例文・類語

げん‐じつ【現実】

いま目の前に事実として現れている事柄状態。「夢と現実」「現実を直視する」「現実に起きてしまった事故」⇔理想
[類語]実際実地実情実態実相現状事実実在まことうつつ本当事情実況得体現実的実際的真実真相現に臨場感リアル有りのまま有りよう史実真正実の正真正銘紛れもない他ならない本にまことに実に真に全くまさにまさしくひとえにせつげにほとほとすっかりつくづく全く以て何とも実以て真個正真しょうしんそのものしん以てかみ掛けてほんまいかにも

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「現実」の意味・読み・例文・類語

げん‐じつ【現実】

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] actuality, reality の訳語 )
  2. ( 空想、理想などに対して ) 事実として目の前にあらわれているものごとや状態。また、現在、実際に存在していること。〔布令字弁(1868‐72)〕
    1. [初出の実例]「自分は空想の浜から現実(ゲンジツ)の浜に出た」(出典:波の音(1907)〈国木田独歩〉一)
  3. ( ━する ) 実現すること。
    1. [初出の実例]「光明より流れ出づる趣味を現実(ゲンジツ)せん事を要す」(出典:野分(1907)〈夏目漱石〉五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「現実」の読み・字形・画数・意味

【現実】げんじつ

現前の事実。

字通「現」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android