懐刀(読み)フトコロガタナ

デジタル大辞泉 「懐刀」の意味・読み・例文・類語

ふところ‐がたな【懐刀】

懐中に所持する護身用の小さい刀。懐剣かいけん
腹心部下。「社長の懐刀
[類語](1短剣短刀あいくちどす懐剣守り刀けんつるぎ刀剣太刀大刀たち大刀だいとう小刀しょうとう名刀宝刀軍刀牛刀日本刀青竜刀サーベル銃剣手裏剣真剣脇差し小柄人斬り包丁快刀業物木刀木剣木太刀竹光長刀なぎなた/(2右腕腹心手足

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「懐刀」の意味・読み・例文・類語

ふところ‐がたな【懐刀】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 懐や帯の間にはさんで携帯する小さい守り刀。懐剣。
    1. [初出の実例]「昇殿の人の、五節の坊にて懐刀さすことなし」(出典:長門本平家(13C前)一)
  3. 知謀にたけ、秘密の計画相談などにあずかる腹心の部下。
    1. [初出の実例]「殊に慶喜が懐刀とも言ふべき水戸出身の原市之進とは」(出典:夜明け前(1932‐35)〈島崎藤村〉第一部)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android