延暦交替式(読み)えんりゃくこうたいしき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「延暦交替式」の意味・わかりやすい解説

延暦交替式
えんりゃくこうたいしき

正しくは『撰定交替式』。延暦 22 (803) 年2月,地方官 (国司) の交代の際における事務引継ぎの手続責任所在などを規定した法令。1巻。菅野真道ほか編。大津市石山寺に平安時代初期の写本がある。貞観9 (867) 年の『貞観交替式』および延喜 21 (921) 年の『延喜交替式』とともに,律令制度下の官吏の交代を規定した法令としては貴重な史料

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「延暦交替式」の意味・わかりやすい解説

延暦交替式 (えんりゃくこうたいしき)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「延暦交替式」の意味・わかりやすい解説

延暦交替式
えんりゃくこうたいしき

交替式

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android