信任(読み)シンニン

デジタル大辞泉 「信任」の意味・読み・例文・類語

しん‐にん【信任】

[名](スル)信頼・信用して物事を任せること。「信任が厚い」「信任を得る」「内閣信任する」
[類語]任命任ずる任官任用挙用登用選任信用しん信頼信望人望定評評判暖簾のれん覚え名望声望徳望人気魅力受け名誉名聞めいぶん面目体面面子メンツ一分いちぶん沽券こけん声価名声美名雷名見栄みえ面皮世間体体裁肩身

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「信任」の意味・読み・例文・類語

しん‐にん【信任】

  1. 〘 名詞 〙 信頼して事を任せること。
    1. [初出の実例]「自ら信任する等の好性質は、この快楽に従て生ずることなり」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉四)
    2. 「新帝の信任を受けつつある人とは言ひながら」(出典:夜明け前(1932‐35)〈島崎藤村〉第二部)
    3. [その他の文献]〔史記‐蒙恬伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android