ハーモニー(英語表記)harmony

翻訳|harmony

デジタル大辞泉 「ハーモニー」の意味・読み・例文・類語

ハーモニー(harmony)

調和諧調。「色彩の見事なハーモニー
音楽で、和声。「すばらしいハーモニーを奏でる」
[補説]書名別項。→ハーモニー
[類語]和声諧調

ハーモニー[書名]

伊藤計劃の長編SF小説。平成20年(2008)刊行。平成21年(2009)、日本SF大賞および星雲賞日本部門賞受賞。平成22年(2010)には英語版が刊行され、米国フィリップ=K=ディック賞にて特別賞を受賞した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ハーモニー」の意味・読み・例文・類語

ハーモニー

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] harmony )
  2. 和声(わせい)のこと。
    1. [初出の実例]「節奏(メロディー)と調和(ハーモニー)とは自然の配合に成り」(出典:詩辨(1891)〈内田魯庵〉)
  3. いくつかの事柄存在などの間の調和。諧調。
    1. [初出の実例]「同情とか愛憐とかいふ人生に調和(ハーモニー)を与へる分子が多くなって」(出典:己が罪(1899‐1900)〈菊池幽芳〉後)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ハーモニー」の意味・わかりやすい解説

ハーモニー
harmony

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ハーモニー」の意味・わかりやすい解説

ハーモニー

和声

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ハーモニー」の意味・わかりやすい解説

ハーモニー
はーもにー

和声

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のハーモニーの言及

【コスモス】より

…実際ピタゴラスの世界像はまさにコスモスとしての性格を十分に備えたものであった。というのは,数学的な原理を事物の本質とした彼は,立体図形の中で最も完全なものが球であるという審美的な理由によって,世界と地球とに球形性を付与しただけでなく,恒星天と7惑星がそれぞれ固有の回転運動によって地球のまわりを回りながら,その速度に対応する楽音を発し,これらの音が全体としてたえなるハーモニー(調和)を構成するとみなしたからである。観測天文学の新しい成果を取りこみながら,このピタゴラス的なコスモスの思想をさらに一歩押し進めたのがプラトンである。…

【和声】より

…和声(ハーモニー)の語源は,古代ギリシアのハルモニア(調和)に由来するが,今日,和声といった場合,音楽において和音が水平的・時間的に連結されたとき,その音響現象を意味する。したがって広義には複数の楽音が垂直的に同時に響く音楽すべてに和声現象が生じるが,狭義には,和音の連結法が作曲技法の基礎となった18~19世紀ヨーロッパの機能和声法を指す。…

※「ハーモニー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android