驚嘆(読み)キョウタン

デジタル大辞泉 「驚嘆」の意味・読み・例文・類語

きょう‐たん〔キヤウ‐〕【驚嘆/驚×歎】

[名](スル)すばらしい出来事や、思いも及ばない物事に接して、おどろき感心すること。「―に値する」「最新科学技術には―するばかりだ」
[類語]驚き驚愕愕然喫驚驚倒驚天動地驚異驚くびっくりするどきっとするぎくっとするぎょっとするたまげる仰天する動転する一驚する瞠目どうもくする恐れ入るあきれる唖然あぜんとする呆気あっけにとられる目を疑う目を丸くする目を見張る息をのむきもをつぶす腰を抜かす

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「驚嘆」の意味・読み・例文・類語

きょう‐たんキャウ‥【驚嘆・驚歎】

  1. 〘 名詞 〙 驚き感心すること。また、驚き嘆くこと。びっくりすること。
    1. [初出の実例]「山門の安否此時に有りと、老若共に驚嘆(キャウタン)す」(出典太平記(14C後)二四)
    2. [その他の文献]〔晉書‐王祥〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android