金井[町](読み)かない

百科事典マイペディア 「金井[町]」の意味・わかりやすい解説

金井[町]【かない】

新潟県佐渡郡,佐渡島中央部の旧町。国中(くになか)平野中央部,大佐渡山地東斜面を占める。佐渡の稲作中心地帯。金北(きんぽく)山の登山口で観光開発も活発。順徳上皇黒木御所跡などがある。2004年3月両津市,佐渡郡相川町,佐和田町,新穂村畑野町,真野町,小木町,羽茂町,赤泊村と合併し,佐渡市となる。54.33km2。7097人(2003)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android