転落(読み)テンラク

デジタル大辞泉 「転落」の意味・読み・例文・類語

てん‐らく【転落/×顛落】

[名](スル)
ころげ落ちること。「岩場から―する」「―死」
上位から下位に一挙に落ちること。急激に落ちぶれること。「―の一途をたどる」「幕下に―する」
堕落すること。身をもちくずすこと。「悪の道に―する」
[類語](1落下墜落落ちる落ち込む陥る落っこちる下がる沈む下降する降下する沈下する低下する低落する下落する落馬する落輪する脱輪する失墜する滑落する崩落する滑り落ちる転げ落ちる崩れ落ちる零れ落ちる零れる/(3落ちぶれる没落零落凋落ちょうらく落魄らくはくうらぶれる成り下がる淪落堕落末路斜陽地に落ちる成れの果て見る影もない末期的衰残弱体化衰弱衰微衰退頓挫衰え減退後退退潮朽ちる消沈衰亡たそがれ失速焼きが回る耄碌もうろくぽんこつ火の車終末大詰め尾羽うち枯らす世も末廃れる衰える寂れる落ち目下火尻すぼみ廃退下り坂左前不振じり貧どか貧先細り下がり目低落廃る傾く尻下がり尻切れとんぼ竜頭蛇尾孤城落日

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「転落」の意味・読み・例文・類語

てん‐らく【転落・顛落】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ころげおちること。
    1. [初出の実例]「二三の手提革嚢(てさげかばん)輾落(〈注〉コロゲオチル)せるも」(出典浮城物語(1890)〈矢野龍渓〉一)
  3. おちぶれること。富んでいたものや栄えていたものが貧乏落魄(らくはく)すること。
    1. [初出の実例]「ブルジョアの家に嫁した女の幾割は、戦争で転落しても、意地ばかり強くなって」(出典:自由学校(1950)〈獅子文六〉五笑会の連中)
  4. 堕落すること。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「転落」の読み・字形・画数・意味

【転落】てんらく

転下する。

字通「転」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android