角周波数(読み)カクシュウハスウ

デジタル大辞泉 「角周波数」の意味・読み・例文・類語

かく‐しゅうはすう〔‐シウハスウ〕【角周波数】

角振動数

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「角周波数」の意味・わかりやすい解説

角周波数
かくしゅうはすう

角振動数」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の角周波数の言及

【交流】より

…時間tに対しという形に表現できる正弦波の電圧または電流は,その大きさを実効値Xで表現するのがふつうである。ωは角周波数と呼ばれるもので,周波数の2π倍である。θは位相角で,時間tの原点のとり方によって変わる。…

※「角周波数」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android