綿雲(読み)ワタグモ

デジタル大辞泉 「綿雲」の意味・読み・例文・類語

わた‐ぐも【綿雲】

綿をちぎったような白い雲。多く、積雲のこと。
[類語]浮き雲千切れ雲片雲横雲棚雲豊旗雲笠雲飛行機雲筋雲鰯雲鯖雲鱗雲薄雲羊雲群雲朧雲積み雲入道雲雲の峰かなとこ雲雷雲夕立雲夏雲

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「綿雲」の意味・読み・例文・類語

わた‐ぐも【綿雲】

  1. 〘 名詞 〙 白く浮かんで、綿のように見える雲。片積雲のこと。
    1. [初出の実例]「綿雲(ワタグモ)峯の聳えしやうに畳まり重なりて」(出典風流微塵蔵(1893‐95)〈幸田露伴〉荷葉盃)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android