添田[町](読み)そえだ

百科事典マイペディア 「添田[町]」の意味・わかりやすい解説

添田[町]【そえだ】

福岡県中東部,田川郡の町。遠賀(おんが)川の支流彦山川最上流域を占め,大部分英彦(ひこ)山の北斜面。日田彦山線が通じる。明治中期以降筑豊炭田炭鉱町として発達したが,石炭合理化により炭坑閉山。米,シイタケ,ワサビなどを産する。南半部は耶馬日田英彦山(やばひたひこさん)国定公園に属する。132.20km2。1万909人(2010)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android