新春(読み)シンシュン

デジタル大辞泉 「新春」の意味・読み・例文・類語

しん‐しゅん【新春】

新年初春はつはる正月 新年》
[類語]正月一月新年初春しょしゅん・はつはる孟春もうしゅんはる年始年初松の内睦月むつき陽春

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「新春」の意味・読み・例文・類語

しん‐しゅん【新春】

  1. 〘 名詞 〙 ( 陰暦の一月は季節の上では春にあたるところから ) 新年。はつはる。《 季語・新年 》
    1. [初出の実例]「右新春御慶賀。以吉日参賀之由相存之処」(出典明衡往来(11C中か)中本)
    2. 「何とが能らうぞ。新春の御慶と書かしめ」(出典:虎寛本狂言・文山立(室町末‐近世初))
    3. [その他の文献]〔王褒‐別陸子雲詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「新春」の読み・字形・画数・意味

【新春】しんしゆん

新年の春。唐・李端江上司空曙ふ〕詩 新春、兩行の 故國、一封の書

字通「新」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android