撃破(読み)ゲキハ

デジタル大辞泉 「撃破」の意味・読み・例文・類語

げき‐は【撃破】

[名](スル)攻撃して敵をうちやぶること。うち負かすこと。「各個撃破する」
[類語]粉砕破砕討つ打ち倒す打ち破る薙ぎ倒す打ち負かす打ち取る打ち果たすやっつける倒す打倒

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「撃破」の意味・読み・例文・類語

げき‐は【撃破】

  1. 〘 名詞 〙 敵、相手をうちやぶること。また、うちやぶって無くすこと。旧陸軍では、敵の戦力三分一以下損害を与えた場合の称。
    1. [初出の実例]「為二人所撃破者、皆転赴信長前軍」(出典日本外史(1827)一九)
    2. [その他の文献]〔漢書‐高祖紀〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「撃破」の読み・字形・画数・意味

【撃破】げきは

うち破る。〔史記、韓王信伝〕楚、陽(けいやう)を敗るにんで、信、楚にる。已にして(に)ぐるを得て、に復歸す。復(ま)た立てて以て韓王と爲す。(つひ)に從つて項破し、天下定まる。

字通「撃」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android