掛り合う(読み)カカリアウ

デジタル大辞泉 「掛り合う」の意味・読み・例文・類語

かかり‐あ・う〔‐あふ〕【掛(か)り合う】

[動ワ五(ハ四)]
関係する。かかわる。「この事件は彼と深く―・っている」
好ましくないことに関係する。巻き込まれる。「面倒なことに―・う」
[類語]関わる関する当該当事からむ関係関連連関連係相関関与交渉かかわりつながり結び付き掛かり合い引っ掛かり絡みかかまつわるかかずらあずか係わり合う巡るかまける掛かりっ切り

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「掛り合う」の意味・読み・例文・類語

かかり‐あ・う‥あふ【掛合・係合】

  1. 〘 自動詞 ワ行五(ハ四) 〙
  2. いっせいに攻撃をしかける。また、互いに攻めかかる。
    1. [初出の実例]「楠が二陣の勢千余騎にて蒐(カカリ)合ひ」(出典太平記(14C後)二六)
  3. ある事を実現するためなどで、相手と話し合いをする。交渉する。かけ合う。
    1. [初出の実例]「委細は伴五郎どの、かかり合って下さい」(出典:歌舞伎・彩入御伽草(おつま八郎兵衛)(1808)序幕)
  4. 人や物事とあるつながりをもつ。関係する。
    1. [初出の実例]「懸(カカ)り合(アフ)奴は欲心情人(いろ)になるのサ」(出典:人情本・春色恋白波(1839‐41)一)
    2. 「私はどうもそんな事に係り合ふ気にはなれませんね」(出典:煤煙(1909)〈森田草平〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android