属託(読み)ソクタク

デジタル大辞泉 「属託」の意味・読み・例文・類語

そく‐たく【属託/嘱託】

《「ぞくたく」とも》
報酬を払って依頼すること。金品を出して味方になるように頼むこと。
彼是をちこちに―して軍兵を招きよし」〈読・弓張月・続〉
金品を懸けて罪人を捜すこと。また、その金品。
「そのころ、奉行所より走り者の咎人を尋ねらるるに、―かかりたり」〈咄・私可多咄・三〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「属託」の意味・読み・例文・類語

そく‐たく【属託・嘱託】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「ぞくたく」とも )
  2. ( ━する ) 金品をもって依頼すること。報酬を出して味方になってくれることを頼むこと。しょくたく。
    1. [初出の実例]「簡定之後、不改替。然則本願無虧、属託亦止」(出典:日本後紀‐延暦二三年(804)五月庚寅)
    2. 「語らう所の悪党ども、賄賂・属詫(ソクタク)りて、死生知らずして戦ひければ」(出典:源平盛衰記(14C前)九)
  3. 罪人を捜すためにかけられたほうび
    1. [初出の実例]「其比奉行所よりはしりもののとが人をたづねらるるに、そくたくかかりたり」(出典:咄本・私可多咄(1671)三)
  4. 賞金。また、賞金の約束として与える品。
    1. [初出の実例]「其羽織は頼朝公のお召しがへ。何(なん)時でも鎌倉へ持ち来らば金銀と釣がへ。嘱託(ソクタク)合紋」(出典:浄瑠璃・義経千本桜(1747)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「属託」の読み・字形・画数・意味

【属託】しよくたく・ぞくたく

嘱託。

字通「属」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android