妨害(読み)ボウガイ

デジタル大辞泉 「妨害」の意味・読み・例文・類語

ぼう‐がい〔バウ‐〕【妨害/妨×碍/妨×礙】

[名](スル)邪魔をすること。「議事進行を―する」「営業―」
[類語]挫く弱める砕く邪魔阻害そがい干渉横槍よこやり障害支障障壁さわ邪魔だて水を差す水をかける足を引っ張る削ぐ圧伏圧殺抑える妨げる遮る立ち塞がるせきとめる制止捕まえる握る挟む押しとどめるストップを掛ける掣肘せいちゅう封殺諫止阻む食い止める立ちはだかる遮断阻止ブレーキが掛かる腰を折る

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「妨害」の意味・読み・例文・類語

ぼう‐がいバウ‥【妨害・妨碍・妨礙】

  1. 〘 名詞 〙 さまたげること。邪魔すること。ぼうげ。
    1. [初出の実例]「依成妨礙可畏罪報」(出典:権記‐長徳四年(998)三月三日)
    2. 「封建の分子は最も立憲政体に妨害あることを知らざるべからず」(出典:雪中梅(1886)〈末広鉄腸〉上)
    3. [その他の文献]〔韓非子‐飾邪〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「妨害」の読み・字形・画数・意味

【妨害】ぼう(ばう)がい

さまたげる。〔韓非子、飾邪〕罪を赦して以て相ひ愛するは、是れ下と安んずるなり。然れども民を治むるに妨あるなり。

字通「妨」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android