信用収縮(読み)シンヨウシュウシュク

デジタル大辞泉 「信用収縮」の意味・読み・例文・類語

しんよう‐しゅうしゅく〔‐シウシユク〕【信用収縮】

金融機関が貸し出しを抑制することにより、金融市場資金が十分に供給されなくなる状態不良債権処理などに伴い、金融機関の自己資本比率が低下して貸し出し能力が極端に低下したことなどが原因で、金融機関が資金の回収を急いだり、信用力のない企業と現金取引を行うなどの制限を設けた状態。信用危機信用逼迫クレジットクランチ。⇔信用拡大

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android