乱入(読み)ランニュウ

デジタル大辞泉 「乱入」の意味・読み・例文・類語

らん‐にゅう〔‐ニフ〕【乱入/濫入】

[名](スル)多くの者がむりやりどっと押し入ること。「観衆がグランド内に―する」
[類語]侵入侵す侵害侵略進入入り込む潜り込む忍び込む忍び入る紛れ込む割り込む分け入る潜入浸入闖入ちんにゅう流入深入り侵寇侵犯突入侵攻切り込む踏み込む乗り込む立ち入る押し入る駆け込む走り込む押し込む繰り込む上がり込む舞い込む足を踏み入れる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「乱入」の読み・字形・画数・意味

【乱入】らんにゆう

踏み込む。

字通「乱」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android