並行(読み)ヘイコウ

デジタル大辞泉 「並行」の意味・読み・例文・類語

へい‐こう〔‐カウ〕【並行/併行】

[名](スル)
ならんで進むこと。「線路に―して道路が走る」
二つ以上のものが同時に行われること。「文化祭体育祭が―して開催される」
[類語]並ぶ並列整列堵列とれつ行列列立林立分列櫛比しっぴ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「並行」の意味・読み・例文・類語

へい‐こう‥カウ【並行・併行】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 並んで行くこと。並び進むこと。
    1. [初出の実例]「道路は牛馬を並行するが為(ため)に」(出典:地方官会議日誌‐七・明治八年(1875)六月二八日)
  3. 複数物事が同じように進行したり発達したりしていくこと。
    1. [初出の実例]「政府の体裁と国民の自由と恰も共立並行せり」(出典:西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉二)
    2. 「夫(そ)地租改正と堤防工費改定とは、併行する事なるに」(出典:地方官会議日誌‐一三・明治八年(1875)七月七日)
    3. [その他の文献]〔中庸章句‐三〇章〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「並行」の読み・字形・画数・意味

【並行】へいこう(かう)

並び行われる。並んでゆく。宋・陸游〔督下麦雨中夜帰〕詩 細雨村墟(そんきよ)闇し 、廬舍(ろしや)を濕(うるほ)す 兩兩犢(とく)竝び行き 陣陣(からす)續き下る

字通「並」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android