世俗内禁欲(読み)せぞくないきんよく

世界大百科事典(旧版)内の世俗内禁欲の言及

【ウェーバー】より

…この力をマルクスにならい〈資本主義〉と名づけ,まったく新しい視角からその本質を解明したのが《プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神》(1904‐05)である。この記念碑的論文で彼は,資本主義のエートスを〈職業人Berufsmensch〉の倫理に求め,それがプロテスタンティズムの〈世俗内禁欲innerweltliche Askese〉に由来することをつきとめる。宗教が資本主義を成立させたというこの見解は,宗教を迷信や呪術と同一視する19世紀的合理主義にとって頂門の一針であった。…

※「世俗内禁欲」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android