一人一人(読み)ヒトリヒトリ

デジタル大辞泉 「一人一人」の意味・読み・例文・類語

ひとり‐ひとり【一人一人】

《「ひとりびとり」とも》
多くの中のそれぞれの人。めいめい。各人。副詞的にも用いる。「一人一人自覚が大切だ」「一人一人診察する」
どちらかひとり。だれかひとり。
「思ひ定めて―に逢ひ奉り給ひね」〈竹取
[類語]めいめい各自各人面面てんでんてんでに各位

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「一人一人」の意味・読み・例文・類語

ひとり‐びとり【一人一人】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「ひとりひとり」とも )
  2. どちらかひとり。だれかひとり。
    1. [初出の実例]「思ひ定めてひとりひとりにあひ奉給ね」(出典:竹取物語(9C末‐10C初))
  3. 一緒になっていたものが、ひとりずつに分かれること。
    1. [初出の実例]「つねにおもひを、たきものの、ひとりひとりも、もえいでなまし」(出典:多武峰少将物語(10C中))
  4. 各人。めいめい。
    1. [初出の実例]「ひとりひとりの達声として、自他一音の曲道はあるべからず」(出典:五音曲条々(1429‐41頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android