ワイヤレス(英語表記)Wireless

デジタル大辞泉 「ワイヤレス」の意味・読み・例文・類語

ワイヤレス(wireless)

無線の意》
無線通信無線電話。「ワイヤレスキーボード」
ワイヤレスマイクロホン」の略。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ワイヤレス」の意味・読み・例文・類語

ワイヤレス

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] wireless ) 無線電信。無線電話。また、線の無い、無線の、の意で他の語と複合して用いる。「ワイヤレスマイク」など。〔新しき用語の泉(1921)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンで困ったときに開く本 「ワイヤレス」の解説

ワイヤレス

「無線」の和訳通り、通信ケーブルを使わず電波や光を使うことです。一般には電波が使われます。ネットワークへの接続を無線でできる無線LANが代表例ですが、プリンタなどの周辺機器パソコンの接続を無線化するという動きも進んでいます。また、赤外線リモコンによる操作や、携帯電話を使った通信も、「ワイヤレス」の例といえるでしょう。
⇨BluetoothIrDA、無線LAN

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android