マシーシェ(英語表記)maxixe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マシーシェ」の意味・わかりやすい解説

マシーシェ
maxixe

1870年頃ブラジルで興り,第1次世界大戦前には世界各地で流行した社交ダンス一つハバネラに似たリズムをもつ2拍子の踊りで,男女が組になって踊る。リズムはアフリカ系の影響が強く,単純で激しいステップを踏む。 20世紀に入ってイギリスアメリカでも普及し,タンゴのステップに昇華された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android