プラノ=カルピニ(英語表記)Giovanni de Plano Carpini

旺文社世界史事典 三訂版 「プラノ=カルピニ」の解説

プラノ=カルピニ
Giovanni de Plano Carpini

1182ごろ〜1252
イタリアのフランチェスコ修道会の僧
モンゴル軍の東欧侵入に驚いた教皇インノケンティウス4世の命でモンゴル派遣使節団長に任命され,1245〜47年にかけてポーランドからモンゴルに使し,バトゥグユクハンに会って教皇の書簡を渡し,グユクの返書をもらって帰った。ヨーロッパ人最初の『モンゴル旅行記』を残した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android