ブライ(Franz Blei)(読み)ぶらい(英語表記)Franz Blei

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ブライ(Franz Blei)
ぶらい
Franz Blei
(1871―1942)

オーストリア評論家ウィーンに生まれ、チューリヒ大学に学んだ。アメリカにも2年暮らしたのち、ヨーロッパに戻り、文筆生活に入った。風刺的なエッセイに優れ、同時代作家思想家をスケッチした『現代文学動物大百科』(1920)や『同時代人肖像』(1940)が知られる。1938年、ナチス・ドイツオーストリア併合のあとアメリカに亡命し、ニューヨークで没した。

[松本道介]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android