ピット[大](読み)ピット

百科事典マイペディア 「ピット[大]」の意味・わかりやすい解説

ピット[大]【ピット】

英国の政治家。大ピットと呼ばれる。国民信望を集め,雄弁をもって聞こえた。1735年下院議員になり,ウォルポール批判と軍事改革で名をあげ,事実上の首相として七年戦争を指導。1757年―1761年連立内閣組織インド北米フランスと争い圧倒的勝利をもたらした。チャタム伯に叙せられ,1766年―1768年再び連立内閣をつくったが,病いをえて辞職。アメリカ植民地には同情を示したが,その独立を憤慨して議場で倒れ,病没。
→関連項目グレンビルジョージ[2世]ニューカッスル公

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android