ビーグル海峡(読み)ビーグルカイキョウ

デジタル大辞泉 「ビーグル海峡」の意味・読み・例文・類語

ビーグル‐かいきょう〔‐カイケフ〕【ビーグル海峡】

Beagle Channel》⇒ビーグル水道

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のビーグル海峡の言及

【フエゴ[島]】より

…人口はチリ領9527(1982),アルゼンチン領9万6917(1995)。両国間の境界線は1881年イギリス王室の調停により,大西洋側のエスピリト・サント岬からビーグル海峡に至る西経68゜36′38″に設定された。しかし同裁定後も両国間の領土紛争が続き,とくに1970年代半ば以降,同島海域の石油埋蔵資源をめぐりビーグル海峡東端のピクトン,ヌエバ,レノス3島とその海域の帰属問題で両国間の対立が先鋭化した。…

※「ビーグル海峡」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android