ヒドラウリス(英語表記)hydraulis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヒドラウリス」の意味・わかりやすい解説

ヒドラウリス
hydraulis

楽器一種。前3世紀頃にアレクサンドリアに住んでいたギリシア人技師クテシビオスが発明したといわれる水圧を利用して空気圧力一定に保つオルガンで,水オルガンともいわれる。9世紀頃まで使われていた。今日のオルガンとの歴史的関係は薄い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android