ノルビッド(読み)のるびっど(英語表記)Cyprian Kamil Norwid

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ノルビッド」の意味・わかりやすい解説

ノルビッド
のるびっど
Cyprian Kamil Norwid
(1821―1883)

ポーランド詩人彫刻絵画もよくした。1842年に祖国を離れてドイツイタリアなどを転々とし、パリ施療院で死んだ。パリではミツキェビッチスウォワツキショパンらとも交友があった。彼の詩は生存中はほとんど知られず、20世紀初めになって認められ、哲学的で難解ながら第一級の叙情詩人と評価された。代表作に『プロメティディオン』(1851)、『ショパンのピアノ』(1864)などがある。

[吉上昭三]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android