ドリーゴ(英語表記)Drigo, Riccardo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドリーゴ」の意味・わかりやすい解説

ドリーゴ
Drigo, Riccardo

[生]1846.6.30. パドバ
[没]1930.10.1. パドバ
イタリアの作曲家,指揮者。 19世紀末から 20世紀初めにかけての 40年あまりをロシアペテルブルグで宮廷歌劇場の指揮者として活動し,革命後母国に戻った。ロシアではイタリア・オペラとともにロシア・オペラやバレエの指揮を行なった。バレエ『無数のアルレッキーノ』のなかの『セレナード』はポピュラーな小品として知られている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android