スイング

デジタル大辞泉 「スイング」の意味・読み・例文・類語

スイング(swing)

[名](スル)《「スウィング」とも》
野球ゴルフで、バットクラブを振ること。「絶好球を見逃さずにスイングする」「フルスイング
ボクシングで、大きく半円を描くように腕を振って横から加える打撃

㋐「スイングジャズ」の略。
ジャズに特有の躍動的なリズム感。また、そのリズムに乗ること。
旋盤で、切削可能な最大直径。振り。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「スイング」の意味・読み・例文・類語

スイング

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] swing )
  2. 振り動かすこと。揺れ動くこと。
  3. ボクシングで、円を描くように腕を大きく振り、横から加える打撃。
    1. [初出の実例]「右腕を棍棒に擬して力一杯のスウヰングを浴せた」(出典:ゼーロン(1931)〈牧野信一〉)
  4. 野球やゴルフで、バットやクラブを振ること。また、その振り方。
    1. [初出の実例]「如何にも強打者であると云ふ事を、スケールの大きいスウイングによって示さうとしてゐる」(出典:学生時代(1918)〈久米正雄〉選任)
  5. スキーで、回転運動の際、からだを振り動かすこと。
  6. 振り子のように規則正しく揺れながら、躍動するリズム感覚。また、そのリズムに乗って演奏したり聞いたりすること。ジャズの代名詞として使われ、特に、一九三〇年代、ベニー=グッドマンらによって隆盛した、ビーバップ誕生以前のジャズのことをいう。スイングジャズ。
    1. [初出の実例]「他のお客とゆるいスイングを踊ってゐた」(出典:日本ロォレライ(1948)〈井上友一郎〉四)
  7. 旋盤で切削可能な最大直径。振れ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「スイング」の意味・わかりやすい解説

スイング

ジャズ用語。(1)ジャズを特徴づける,推進力解放感を同時に加えたリズム感覚。ジャズ初期から使われた言葉で,曲の題名としては《ジョージア・スイング》(1928年)が最初。(2)スイング・ジャズ。1930年―1945年ごろに流行しダンス音楽のこと。ベニー・グッドマンによって代表される。
→関連項目ガレスピージャズジルバパーカーバップハンプトンフィッツジェラルド

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スイング」の意味・わかりやすい解説

スイング
swing

ジャズを聞くときの身体が動かされるようなリズム感。伝統的なジャズの基礎をなすものであるが,一般にこの語が使われだしたのは 1930年代中期で,ベニー・グッドマン楽団が従来のダンス・バンドとは違うジャズ的なダンス音楽を演奏しはじめた頃であった。そのため 30年代のジャズを総称してスイング・ジャズと呼ぶこともある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スイング」の意味・わかりやすい解説

スイング
すいんぐ

スウィング

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のスイングの言及

【ゴルフ】より

…第1は,スコットランドの羊飼いの牧童たちが羊を追いながら石を転がして遊んだという説,第2のオランダを起源とするものは,オランダの球戯,ヘットコルフェンhet kolvenというホッケーに似たゲームが変化しスコットランドにわたったという説,第3は,紀元80年,ローマ帝国のユリウス・アグリコラ将軍がスコットランドを征服したとき,羽毛をつめた革製のボールを木杖で打つパガニカpaganicaという球戯を行い,3世紀にわたるローマ軍の長期占領中に土着してゴルフになったという説である。 いずれにしても14世紀中ころから,現行の方法によるゴルフが行われていたことは,スコットランドのグロスター大聖堂のステンド・グラスに,ボールに向かってスイングしている男の図が描かれていることで明らかである。ゴルフは貴族を中心に発達したものとみられ,1457年に国王ジェームズ2世が,ゴルフの流行は武術,弓術の訓練を妨げるとして,12歳から50歳までの男子にゴルフ禁止令を出している。…

※「スイング」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android