ギーズ公(英語表記)duc de Guise

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ギーズ公」の解説

ギーズ公(ギーズこう)
duc de Guise

フランスの大貴族。フランソワ(1519~63)とその子アンリ1世(1550~88)はともにカトリック教徒派の首領としてユグノー戦争戦い王権を左右するほどの勢力を持った。前者は一プロテスタントに,後者アンリ3世刺客に暗殺された。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android