アゼルバイジャン[人](読み)アゼルバイジャン

百科事典マイペディア 「アゼルバイジャン[人]」の意味・わかりやすい解説

アゼルバイジャン[人]【アゼルバイジャン】

アゼルバイジャン語を話し,おもにアゼルバイジャンイランに居住する人びと。アゼルバイジャンに約600万人,イランに約700万人いる。メディア人などと,スキタイ・キンメリア人,ペルシア人トルコ人との混血によると考えられる。13世紀モンゴル帝国支配に入ってトルコ化が進み,16世紀のサファビー朝下ではシーア派イスラムが浸透した。
→関連項目アゼルバイジャン(地方)カフカスジョージアトルクメニスタンナヒチェバン

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android