アイヌッドウレ(英語表記)`Ayn al-Dauleh,`Abd al-Majīd(Ḥamīd) Mīrzā

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アイヌッドウレ」の意味・わかりやすい解説

アイヌッドウレ
`Ayn al-Dauleh,`Abd al-Majīd(Ḥamīd) Mīrzā

[生]1845
[没]1927
イラン,カージャール朝の王ムザッファル・ウッディーン宰相 (在任 1903~06) 。専制派として立憲派に対立。 1906年8月5日,王の国民議会招集の勅令とともに解任された。 1908年6月 23日のテヘランにおける国民議会砲撃事件後に起こったタブリーズ市民蜂起の際,国王ムハンマド・アリーの命令でアゼルバイジャン州知事に任命され,政府軍を率いてタブリーズ包囲を指揮した。タブリーズ市民蜂起の最大の敵であったにもかかわらず,1909年7月 16日の立憲制回復後も処刑を免じられ,内務大臣となった。立憲政府下でも要職にとどまり,1920年タブリーズでヘヤーバーニーの地方革命政権が樹立されたとき,同州知事であった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android