ばくばく(読み)バクバク

デジタル大辞泉 「ばくばく」の意味・読み・例文・類語

ばく‐ばく

[副](スル)
しまりがないさま。衣服などが大きすぎて合わないさま。
タバコをしきりに吹かすさま。
盛んに物を食べるさま。ぱくぱく。「ドーナツばくばく食べる」
心臓鼓動が激しいさま。どきどき。「胸がばくばくする」
[類語](3ぱくぱくもりもりがぶっとがぶりぱくっとぱくりもぐもぐもごもごがつがつむしゃむしゃ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ばくばく」の意味・読み・例文・類語

ばく‐ばく

  1. 〘 副詞 〙
  2. 歯の抜けた老人の口の動くさまや、身につけるものなどが大きすぎて合わないさまなどしまりのないさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「ばくばくするのが壱人と仲人いい」(出典:雑俳・川傍柳(1780‐83)二)
  3. タバコを勢いよくふかすさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「鼈甲羅宇(らを)長煙管(きせる)でバクバク燻(ふ)かして」(出典社会百面相(1902)〈内田魯庵〉失意政治家)
  4. 物をさかんに食べるさまを表わす語。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「ばくばく」の読み・字形・画数・意味

】ばくばく

広大。美しい。〔詩、大雅高〕寢り りてたり

字通」の項目を見る


】ばくばく

草木の茂るさま。〔詩、周南覃(かったん)〕(くず)の覃(の)びて 中谷に施(うつ)る 維(こ)れたり

字通「」の項目を見る


】ばくばく

然としたさま。

字通「」の項目を見る


】ばくばく

はるかに遠いさま。

字通「」の項目を見る


【貉】ばくばく

しずか。

字通「貉」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android