だいご

普及版 字通 「だいご」の読み・字形・画数・意味

】だいご

酪(らく)で作った飲み物。〔唐書、穆寧伝〕(寧の子)兄弟、皆和粹、世、珍味を以て之れに目(な)づく。贊(さん)は俗少なし。然れども格り、酪と爲す。質は美にして入多し、(そ)と爲す。員をと爲し、賞を腐と爲すと云ふ。

字通」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android