いだてん

知恵蔵mini 「いだてん」の解説

いだてん

NHK大河ドラマ第58作。2019年1月より放送予定。正式名称は「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし) ~」。脚本宮藤官九郎によるオリジナル。日本で初めてオリンピックに参加したマラソン選手の金栗四三(かなくり しそう、1891-1983年)と、日本のオリンピック招致に尽力した新聞記者・水泳指導者の田畑政治(たばた まさじ、1898-1984年)の二人を主人公に、1912年ストックホルムオリンピックから64年東京オリンピック開催までの激動半世紀を描く。金栗を中村勘九郎田畑を阿部サダヲ、物語の語り手を務める落語家の5代目古今亭志ん生(1890-1973年)をビートたけしが演じる。

(2018-12-18)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android